2005年日本国際博覧回、「国際アイディアコンペ」提出プラン

    
プラン1.21世紀のメモリアルパビリオン 

ファンタジックで現代の科学技術の粋を凝らし、かつ自然と同化していることを感じる事の出来る 仕掛け
  
 現代人が求める<癒し>の生命波動を感受でき、その空間にいることで、自然と共生している自分に気づかせる
 要素:
音・光・映像・宇宙・自然・香り

ファインセラミックスで製造した楽器「ムジカ・セラミカ」、パビリオン内の音楽ホールを楽器ととらえ、ディテ ールをファインセラミック スとし、新素材の可能性を追求する。

レーザー光線をつかった空中映像、コンピューターで天体の動きを作り出し、会場に足を踏み入れたと き その空間に大型映像が浮かび、癒しの音楽を演奏する仕掛けを作る。 

    プラン2.タイムトラベルの森(娯楽性:東京ディズニーランドシンデレラ城ツアーのイメージ)

 「海上の森」を舞台に自然環境と文明の共存の実験を行い、人類の新たな進化の方向性を考える。

 アトラクションの内容: 火の利用から産業革命、20世紀末にかけて、人類の環境開発の歴史を振り返り、2005年時点の「人類存亡の分岐点」に至る。

 
プラン3.人と自然とアートのコラボレーション

光と風と水の舞台 森林に囲まれた閑静な池の水辺に、自然のエネルギーと美しさを最大限 に活かした、光・風・水・木など自然の要素を主役とする舞台を出現させる。


ビッグアンブレラ(イベント広場の設営プラン)巨大アンブレラ(傘)が水中から伸び上がる仕掛け

音の刺激による樹木の生命波動の映像化
 
 複数の樹木にセンサーを付け、上記のコンサート(他にもクラシック等)などによる音の刺激により、その反応による波動の変化を大 型スクリーンで映像化し、音と映像との一体化を図る。


衛星による立体映像 
会場中央に空中映像を出す。実際に衛星(EXPO号)を飛ばし、送られてくる本物 の地球の映像を、球状の 立体映像に、24時間映写。地球の美しさを体感する仕掛け。

    プラン4.リサイクルロボット及び音声誘導ロボット(若者が集まる仕掛け) 

  リサイクルを誰もが楽しく、その場でカンタンにできるようにする。 ペットボトルを渡し、自分の希望の記 念品(色、種類等)を声で 伝えると、ロボットが認識し、それをリサイクル施設で加工してまた持ってくる。(江戸時代のからくり人形のイメージ)

 プラン5.ソーラー飛行船(レストラン付き)

大型ソーラー飛行船を開発し,海上の森、会場などを上から見おろし空中遊園(宇宙遊園)を体感する

  プラン6.よみがえる日本の心  
 
 
現在森の中にある田んぼを「棚田」として復元し、失われゆく日本の風景を創りだし、日本のお祭りなどを演出する。 里山保全に伴 い、間伐した木材を利用して岐阜白川村の合掌造りをイメージした木造のパビリオンを建設し、それを日本民族資料館とする。(内容と しては、古代から現代までの日本の歴史、精神文化などを外国人に紹介する)

EXPO2005プラン提案者:EGNEXPOグローバルネットワーク)
このプランの無断使用を禁じます。